
だいじょうぶちゃんのもくもくコラム VOL.FINAL
皆さまこんにちは!だいじょうぶちゃんです!
突然ですが、今回をもちまして私のコラムを終了させていただくこととなりました。
肌と向き合い試行錯誤しながら自分に合ったものを見つけられた今に至るまで、
とてもとても大変な時もありましたが、やっと肌が落ち着いてきたため、この度終了をご提案させていただきます。
私がお伝え出来ることは、この7回のコラムでもうほとんど書ききっております。
肌悩みを抱えている方々が、今後自分に合ったものを見つけていけるよう願っています。

い先日の2020年12月22日に宇宙規模で時代が変わりました。
それ以前は「地の時代」といわれる時代でして、これは物質主義の時代。
権力、地位、財などそういったものにフォーカスしやすい時代で
安定を善しとする時代でした。そして、今は
「風の時代」という新たな時代を迎えています。
時代の周期は約200年のため、今を生きる私達が寿命を終えるまで
(医学が進歩し不死身にならない限りは、)風の時代を生きるということです。
「風の時代」では、個人の力が試されます。みんなでというより個人で頑張る時代。
また、コミュニケーションが重要となり、オンラインでの事業やAIの技術なども発展しやすいとされています。
(直接人と対面せずに、繋がるイメージです。)
個人的には、人と距離を取るということに於いては、昨今の新型コロナウイルスの出現も
この時代の変化に影響を受けたものではないか、と感じました。強制的に距離を取らされたような感覚です。

この時代は自分の個性を出すことが大切ですので、
興味を持った物事には是非積極的に取り組んでいただきたいですし、
ご自身の中で違うと感じたならば拒否するなり手放すなりすべきだと思います。
ひとりひとりが自分自身を大切にする、愛する、頑張りすぎない。
これが肝です。辛くなったら思い出して下さい。キーワードは「無理しない」ですよ
地の時代では、他人のために頑張ってきた方も多いと思います。
ですがここからは自分主義。
自分がどうしたいか、心地良いのかどうかを判断しながら生きて欲しいなと思います。
明るい、良い時代になる予感がしています。
無理せず新しい時代を楽しんでいきましょう!!
ご覧いただきまして、誠にありがとうございました!!
だいじょうぶちゃんのもくもくコラムをありがとうございました。