肌が気になるあなたへ、だいじょうぶを届けたい。

社の理念

すべてのひとに
「だいじょうぶ」を。

天然素材が持つ力を生かし、
低刺激で高い機能を備えた
「だいじょうぶ」なものをつくることを
目指しています。

プロダクト

  • だいじょうぶせっけんしっとり

    だいじょうぶせっけんしっとり
    しっとりタイプの石鹸です。

    このせっけんは、肌が弱い妻のために、
    その夫が開発したものです。

    国産シルクから手作業で抽出した、
    シルクフィブロインという
    肌にやさしいタンパク質を使用。

    汚れをおとしながら肌にうるおいも残す
    シルクパウダーと、
    はりを与える国産の月桃エキス、
    肌を整える緑茶葉成分オイルを加えたことで、

    泡切れの良さはそのままに、
    よりしっとりとした洗い心地となりました。

    3つの天然素材の特徴

    「緑茶全成分オイル」
    界面活性剤を一切使用せずに緑茶から抽出しました。

    「沖縄の月桃エキス」
    肌を整え、柔軟性をあたえます。*(角質層まで)

    「シルクパウダー」
    肌づくりをサポートしてくれます。

  • だいじょうぶせっけん

    せっけん選びに悩む、
    すべての人につかってほしい。

    このせっけんは、肌が弱い妻のために、
    その夫が開発したものです。
    国産シルクから手作業で抽出した、
    シルクフィブロインという
    肌にやさしいタンパク質を使用。
    肌を大切にされているあなたに、
    使っていただきたいせっけんです。
    汚れをおとしながら肌にうるおいも残すので、
    洗顔やデリケートな部分にも使用可能。
    すべての肌にだいじょうぶなせっけんを
    目指しています。

    だいじょうぶせっけんには、
    3つの思いが詰まっています。

    1.天然素材だけを使用して、
    余分なものは使わないこと

    2.国産のシルクを使い、肌に負担をかけずに
    洗い心地をすっきりしたものにしたいこと

    3.肌に悩む人たちに「だいじょうぶ」と
    投げかけるようなものを目指すこと

  • だいじょうぶ保湿ジェル

    点滴成分をヒントにつくられた
    家族で使える保湿ジェル

    見えない不安がつづく日々の暮らしに、
    「ほっ」とできる時間を。

    長年多くの肌を見てきた
    スキンカウンセラーと
    「肌への点滴」を目指して
    開発されました。

    点滴の主な成分【電解質】を配合。
    肌に潤いを届けます*。(*角質層まで)

    肌荒れを防ぎ、肌を調整する和漢植物、
    保湿を促すヒアルロン酸を配合しました。

    ノンアルコールだから、
    赤ちゃんから大人の方までの肌にだいじょうぶ。

    肌にスッとなじみ、ベタベタしない
    モッチリとした肌へ。

お問合せ

だいじょうぶ社の商品に関する
ご質問・ご相談などはこちらにご連絡ください。

だいじょうぶ社の製品は
すべてのひとにだいじょうぶなものを目指して
開発・製造を行っていますが
体に合わない時は直ちに使用を中止してください。

フォローしてね


ベビー石鹸をお探しなら
だいじょうぶ社がオススメです。
無添加・低刺激で作られた
ベビー石鹸は、新生児から大人までの敏感肌に安心です。
ベビー石鹸ギフト・スキンケアセットは
出産祝いにもオススメです。
天然素材を使用しています。

敏感肌にはベビー石鹸がおすすめ!

だいじょうぶ社のベビー石鹸はシルクのタンパク質と天然オイルだけを使用して製造しているため、香料・着色料・防腐剤などの添加物は無添加です。泡切れがよく、石鹸成分が肌に残らないため安全です。
低刺激で洗浄力・殺菌効果もあるため、新生児や、肌が気になる敏感肌のママもパパも一緒にお使いいただけます。
出産祝いに何を贈ろうかお悩みでしたら、赤ちゃんの敏感肌にも使える、だいじょうぶ社のベビー石鹸をオススメします。

出産祝い、内祝いにシルクギフトセット「だいじょうぶFORBABY」のご用意もしています。
ギフトセットには2種類のシルク赤ちゃん肌着とシルクくつした、肌用除菌ミスト、ベビー石鹸が入っています。
新生児の肌に負担をかけない商品です。肌を大切にしている方が喜ぶギフトセットです。

肌が気になるあなたへ、だいじょうぶを届けたい。

会社名 合同会社iroiro
サイト名 だいじょうぶ社
メールアドレス info@daijoubusha.com
URL https://daijoubusha.com/
受付時間 11時-19時(毎週土日曜日、年末年始を除く)