9月27日(土曜日13時30分~)、世田谷区にある「食と農の博物館」にて、「野生のシルクの枕」ものつくり体験会を開催いたします。

今回の体験会では、枕の外側生地はもちろん、内側の綿にも野生のシルク=エリシルクを100%使用した、特別な枕をお作りいただけます.

滑らかな肌触りは、「ハグ」しているような癒しを感じさせ心のケアに最適な素材としても期待されています。*

今回お作りいただくエリシルクの枕は、天然素材ならではの優れた特性を備えています。

枕は長時間肌に触れるものですから、素材選びは非常に重要です。

エリシルク素材は、優れた保温性・保湿性・通気性より、年間を通して快適な眠りをもたらします。

本体験会では、エリシルク素材の魅力や特性について「シルクのお話」を聞きながらご自身の心地よい眠りのための特別な枕を、一つ一つ手作りしていただきます。

【事前参加フォームはこちらから】

眠りが浅い・日中もだるい・眠いといった睡眠の悩みを抱える方、
 
肌にも優しい製品に関心を持つ方にオススメです。
 
本体験会は、シルクの力で心地よい眠りを手に入れる枕をご自身で作り、お持ち帰りいただける機会です。
 
体験会は13時30分より開始し、60分程度を予定しております。 参加費は1個13,200円(税込)です。
 
さらに、事前にご予約いただいた方には、シルクのミニ石鹸をプレゼントさせていただきます!
 
ぜひこの機会に、エリシルクの魅力に触れ、自分だけの「癒しの枕」を作ってみませんか?

日時:9月27日(土曜日)13時30分より*定員8名

場所:食と農の博物館1階

持ち物:なし

親子での体験もOKです。

事前予約フォーム:こちらから予約ください。